ひき肉です!今日世間を騒がしている”ちょんまげ小僧”をご存知でしょうか?
妻がめちゃくちゃハマっていて、どうしてもひき肉料理を作りたかったそうです。
僕も一緒に作りましたが意外にも簡単に作ることができました。
YouTubeのリンクも一番下に貼っているので、是非最後まで見ていってください!
イソギンチャク!
材料 肉まん10個分
🕒調理時間:約1時間30分 難易度:★★★☆☆
【生地】
薄力粉…300g
強力粉…100g
きび砂糖…60g
米油…12g
塩…1g
ドライイースト…10g
ベーキングパウダー…10g
水…200ml
【肉だね】
★きび砂糖…大さじ2
★鶏ガラスープの素…大さじ2
★オイスターソース…大さじ3
★ごま油…大さじ2
★にんにくチューブ…8cm
★生姜チューブ…8cm
★片栗粉…大さじ3
豚ひき肉…400g
たけのこの水煮…1/2袋
玉ねぎ…1個
肉まんの作り方
生地
①ホームベーカリーに生地の材料を全て入れ、パン生地コースで生地を作る。
*全ての材料をボウルに入れて手ごねで作っても◎
手ごねの場合はイーストの働きを良くする為に、水ではなくぬるま湯で作ってください。
スピード生地コースやあんまんコースなどがあったら、そちらでも大丈夫です。1次発酵はさせなくて良いです!
②生地が出来上がったら10〜15分ベンチタイムをとります。
肉だね作り
①たけのこの水煮1/2個、玉ねぎ1個をそれぞれみじん切りにします。
③深めのフライパンに①と豚ひき肉、★の調味料を入れて混ぜます。
★きび砂糖…大さじ2
★鶏ガラスープの素…大さじ2
★オイスターソース…大さじ3
★ごま油…大さじ2
★にんにくチューブ…8cm
★生姜チューブ…8cm
★片栗粉…大さじ3
フライパンを使うことで、もし肉ダネが余ってもそのまま焼くことが出来るし、そのままお湯を沸かして煮沸消毒もできるから後片付けが楽チンですよ♪
包餡
①出来上がった生地を10等分にして、丸め直します。
*乾燥しないようにラップを掛けておいてください!
②生地を1つずつラップから取り出して、綿棒で直径12cmほどの円状に伸ばします。
この時、中心はこんもり少し山ができるように伸ばしてください。
③中心の山に肉だねを乗せて包みます。
④まず手前と奥の生地をギュッとくっつけます。
⑤次に横の生地同士をくっつけて、続いて対角線の生地同士をくっつけていきます。
対角線の生地もくっつけ終わると綺麗にヒダのある肉まんの形に成形できますよ!
⑥全て包み終わったら、水を入れて火にかけた蒸し器に並べていきます。
膨らむので、隣同士の間隔は少し広めの方が良いです!
蒸し器がお家にない場合は、深めのフライパンに少し高さのある網を敷いて、お水を入れると蒸し器の代わりにできますよ!
我が家では量が少ないときなどはフライパンにケーキクーラーを置いて蒸し器の代わりにしています。
⑦中火で20分蒸したら完成です♪
生地はふわふわフカフカでお肉はジューシーでとっても美味しいですよ!
感想
いかかでしたか?
難しそうな肉まんも、ホームベーカリーを使うとあっという間にできちゃうんですよ!
発酵をさせる必要もないので、手ごねでも簡単です。
できたて熱々の肉まんを是非みなさんも堪能してみてください。
何回作ってもこの肉まんは美味しいよね!
間違いない!