こんにちは!野菜大好き潔癖キッチンです。
今回も野菜たっぷりのレシピをご紹介します♪
寒い季節になってくると体が温まる食べ物が恋しくなりますよね。
野菜がたっぷり食べられて、ご飯も進むとっても美味しいレシピなので皆様お試しあれ〜☆
YouTubeのリンクも一番下に貼っているので、是非最後まで見ていってください!

このモツ煮はご飯が何杯あっても足りないんだよなぁ〜
材料
🕒調理時間:約1時間 難易度:★★★☆☆
牛もつ(豚もつ) お好きな量
キャベツ 1/4個
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
大根 1/4個
もやし 1袋
【調味料】
★水 400cc
★砂糖 大さじ1
★鶏ガラスープの素 大さじ1
★だしの素 小さじ1
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★オイスターソース 大さじ2
★にんにくチューブ 7cm
★生姜チューブ 7cm
作り方
下準備
①鍋に多めのお水を入れてお湯を沸かす。
グツグツとお湯が沸いたらモツを入れて10分下茹でをする。

この作業をすることでモツの臭みをとることができるのと、出来上がりが柔らかくなりますよ

②モツが茹で上がったら、ザルにあげて流水でサッと洗います。

③キャベツはザク切り、玉ねぎはくし切り、人参は乱切り、大根はいちょう切りにします。

ここの切り方はお好きな切り方でも大丈夫ですよ♪

④鍋に★の材料を全て入れ、煮立ったらにんじんと玉ねぎを入れます。
★水 400cc
★砂糖 大さじ1
★鶏ガラスープの素 大さじ1
★だしの素 小さじ1
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ2
★みりん 大さじ2
★オイスターソース 大さじ2
★にんにくチューブ 7cm
★生姜チューブ 7cm
玉ねぎが少ししんなりしたら大根を入れ、蓋をして煮ます。



ここは中火くらいで大丈夫です。
⑤先に入れた野菜が柔らかくなったらキャベツを入れ、キャベツがしんなりしたらザルにあげておいたモツを入れます。



順番に野菜を入れていくだけだから、とっても簡単だね!
⑥最後にもやしを入れて中火で10分煮ます。

⑦10分経ったら、今度は弱火にして10分煮ます。

もやしを入れたら中火で10分→弱火で10分放置するだけなのでとっても楽ちんですよ♪
⑧最後に味噌大さじ2を溶き入れて完成です♪



にんにくがガツンッと効いていて野菜もトロトロでとっても美味しいですよ♪


牛もつで作ると牛の香りが煮汁に溶け込んで食欲がそそられますよ!
香りだけでもご飯が食べられます!!
感想
いかかでしたか?
ご飯のお供にも、お酒のつまみにも良いとっても美味しいレシピなので是非つくってみてくださいね!
今回は入れていないのですが、ごぼうを乱切りにしていれてもとっても美味しいですよ♪
一皿で栄養満点のおかずになるし、材料を入れてほっておくだけなのでとっても簡単ですよ^ ^

ちなみに圧力鍋で作ることもできますよ!
もつの下茹でをして準備したら、材料を全て入れて加圧10分くらいでできます☆
機種にもよると思うので、加圧時間は前後1〜2分調節してみてくださいね!

お家でこれが食べられるなんて最高だね!